インターネット接続の設定方法 |
光ネットをご利用のお客様 |
Windows8.1、8、Windows 7、Windows VistaやMacintoshを利用したインターネット接続は、D-ONUとパソコンをLANケーブルで接続するだけで可能です。LANケーブルを接続しホームページが正しく表示されていれば特に設定の必要はありません。ホームページが表示されない場合は、下記「光ネット[TCP/IP]設定手順」をご参照ください。
・光ネット[TCP/IP]設定手順
Wiindows8.1(8) |
Windows7 |
Windows Vista |
Mac |
光ネット(マンションタイプ)、無線インターネットをご利用のお客様 |
初めてインターネットに接続する際には、パソコンにPPPoE接続設定を行ってください。パソコンに搭載されているPPPoE機能を利用することでインターネットに接続することができます。設定手順はお使いのOSによって異なります。「光マンションタイプ、無線インターネット[PPPoE]」欄の各OSの設定手順をご確認ください。また、ブロードバンドルーターをご利用の際には、ブロードバンドルーターへPPPoE接続設定を行ってください。パソコンへの設定は不要です。
PPPoE接続設定の際には「登録完了のお知らせ」の書類が必要です。お手元にご用意ください。
・光ネット(マンションタイプ)、無線インターネット[PPPoE]設定手順
Wiindows8.1(8) |
Windows7 |
Windows Vista |
Mac |
電子メールの設定方法 |
パソコンに設定不要で利用できる「WEBメール」の使い方や各メールソフトの設定方法について掲載しています。詳しくはこちら
旧設定から新設定への変更( SMTP 認証の設定方法) |
リニューアルに伴いメール設定の変更を行っていただく必要があります。
2017年2月28日までは旧設定のままでも送受信に影響はありませんが、全ての機能をご利用いただくためにも早めの設定変更をお願いいたします。
設定することでSMTP認証に対応します。2017年2月28日までは旧設定のままでも送受信に影響はありませんが、全ての機能をご利用いただくためにも早めの設定変更をお願いいたします。
外出先で笠岡放送のインターネット回線に接続されていない環境でもメールの送信ができるようになります。
※ 2017 年 3 月 1 日以降は新設定への変更を行っていない場合、メールの送信ができなくなります。お早めに設定変更をお願いいたします。
【 SMTP 認証設定方法】主なメールソフトごとに設定方法をご説明しています。
設定変更手順についてはこちら
サポート対象外のOSについて |
※WindowsXP以前のOSにつきましては、マイクロソフトのサポート対象外になりましたので、 笠岡放送でもサポート対象外とさせていただきます。